販売開始日時 | 2024年7月20日(土)午前10時00分~ |
---|---|
コンテンツ内容 | ●動画 約30分間1本 ●動画講座を「Vimeo」という動画配信サイトにて配信。 動画視聴用URLとパスワードは、ダウンロード資料表紙に記載 視聴期限は配信から1年間。 動画のダウンロードは不可。 ●テキストはPDFファイル形式。 STORES決済後にダウンロードできます。 |
講座料金 | ¥3.300(税込み) |
お申し込み方法 | 下記「申し込みをする」ボタンをクリックしてください。 「STORES」という決済サイトに移動後、お手続きをお願いします。 |
決済方法 | 「STORES」決済方法に準じます。 銀行口座振り込み、クレジットカード払い、PayPal、コンビニ払いなど。 |
商品の受け取り方法 | 「STORES」にて決済手続き完了時にテキストがダウンロードできます。 動画視聴用URLとパスワードは、テキスト表紙に記載しております。 STORES(hello@stores.jp)より、メールが送信されます。 また、愛のはな助産院事務局(ainohana.mw@gmail.com)より、追加のご連絡を差し上げる場合がございます。 メールの受信設定をご確認ください。 |
注意事項 | ●資料、動画の著作権は、愛のはな助産院および高野花に帰属します。複製、公衆送信、改変、切除、お客さまのWEBサイトおよびSNSへの転載等の行為は、著作権法により禁止されています。 (ご購入のお客さまのパートナー、同居ご家族、里帰り先のご家族への共有は可) ●STORES決済後のキャンセル、返金はできません。 ●動画視聴や、資料のダウンロード時の通信料は、お客さま負担になります。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
1982年福島県生まれ。福島県立医科大学看護学部卒。20年間助産師として、総合病院、地域助産師会、助産院、オンラインなど様々な形で妊娠出産・子育てをサポート。子育て相談は年間500人を超える。
2022年3月11日にオンライン専門の「愛のはな助産院」開業。開業1年半で子育て講座受講者は1000人を超える。妊娠出産・子育てに関するSNS発信は、総フォロワー数2万人以上。
臨月で、東日本大震災を福島で経験。母子避難中に第一子を出産後、孤独な子育てに直面する。小児科や高齢者施設で看護師として勤務しながら、10年間ワンオペで3人の子育てに奮闘する。
孤独で心身共につらい子育てに悩んだ経験から、「人に頼りながら自分を大切に出来ると、子育ては癒やしになる」ことに気がつき、人と繋がり、自分を癒やしながら子育てする秘訣を伝えている。
私生活では、2男2女の母。暮らしを整える中で、食の大切さを実感。2018年から、家族7人分の夜ご飯をほぼ毎日Instagramのストーリーズに投稿し、「毎日のごはんつくりの励みになっている」と好評を得ている。
<保有資格>
助産師、保健師、看護師。新生児蘇生法Aコース修了。
みのおママの学校認定マザーズハートカウンセラー。
NPO法人子育て学協会認定チャイルドファミリーコンサルタント。
はこつきヨーガ認定ははこヨーガティーチャー。
日本助産師会出版認定ベビーマッサージ講師。
一般社団法人Luvtelli認定母子栄養スペシャリスト。